山口県のラーメン食ってみな 飛ぶぞ!

東京からUターンして実家へ 食べ歩き 地元情報など 色々と呟きます

中華そば めんくい 下松市 臭うまの牛骨ラーメン??

山口県の代表的なラーメンと言えば 臭うまで有名な宇部ラーメンと 紅蘭などが有名な牛骨ラーメン。

 

下松市を中心として 光市 周南市 防府市まで広がっている牛骨ラーメンの中で 聞いたことはあるんだけど まだ行ったこと無い店がSNSにて発覚。これは行かなくては と思い立ち下松市へ。

f:id:miyasan0608:20240617201102j:image
f:id:miyasan0608:20240617201108j:image
f:id:miyasan0608:20240617201105j:image

ナビに従い店に着くと こじんまりとした店で

駐車場も激せま!! なんとか駐車して店に入ると強烈な臭いが!! 臭うまの宇部ラーメンでもここまで臭い店は今は無い。牛骨ラーメンと言えば今まで癖のない甘味のあるスープという印象だったが予想外。

 

小さな食堂という雰囲気の店で メニューは餃子やチャーハン いなり寿司まであるおなじみのスタイル。SNSで野菜入りの牛骨ラーメンがあるというのを知っていたので注文。

 

着丼すると 臭さが際立つ。色合いは醤油の色が強くかなり濃い。野菜がたっぷり乗っているが炒めたものではなく茹でただけという感じ

 

早速スープから頂くと。臭くてしょっぱい 牛骨なので仄かに甘みがある。少し濃いめだが野菜に味付けがされていないので中和されて丁度良くなる。

 

麺が中太麺を予想していたら まさかの細麺。

でも、これが悪くない。変わった味に 個性的な組み合わせ。ダメな人にはダメだろうがハマる人にはハマる味。

 

食べやすい牛骨ラーメンの中では異端。しかし食べてみなければ分からない。書いている今もその時の衝撃が蘇る。ここでしか食べられない牛骨ラーメン。おそらく日本でもここだけだろう。

 

このラーメンのみやログ評価ポイントは3.5

 

この記事が良いと思ったら押してください<a href="https://blogmura.com/profiles/11094434/?p_cid=11094434&reader=11094434" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/banner-blogmura-reader-white.svg" width="230" height="46" border="0" alt="みーやんの山口県のラーメン食ってみな 飛ぶぞ! - にほんブログ村" /></a>