山口県のラーメン食ってみな 飛ぶぞ!

東京からUターンして実家へ 食べ歩き 地元情報など 色々と呟きます

一丁亭 岩国市 魚介豚骨ラーメン 無化調と意識の高い店

こちらの店に伺ったのは スエヒロの帰り道 営業時間が 夜の部がまだ始まっておらず 駐車場にて時間を潰して 開店と同時に入ると もちろん先客は居ないので そのまカウンターに

下調べをしていたので スエヒロに行く前に通り過ぎて場所は確認していた。お目当は魚介豚骨ラーメン。東京では 魚介豚骨は マタオマ系と言われていて 20年前くらいにブームが終わって本当に美味い店だけが残っているという状態

しかし山口県では まだそれほどブームが来ておらず 魚介豚骨ラーメンがメインの店も少ない。限定や 数多いメニューの中の一つという店はある。 こちらの店のメニューでは 左上に豚骨魚介ラーメンが来ている。券売機には左上の法則と言うのがあり 1番目立つ場所なので 店側が1番売りたいメニューを 置く場所なのだが押しているのには間違いない。

着丼は早め。 見るからに濃そうなビジュアル 先ほど食べたスエヒロはライトだが旨味がしっかりあるタイプだったが こちらは色合いからして濃いのが分かる。早速一口スープを 飲んでみると ガツンと魚介のパンチがあり その後に豚骨が追いかけてくる感じ。魚介も鰹節だけでなく煮干しも入っている感じがして複雑。

チャーシューは 柔らかいホロホロ系で 麺は自家製麺 喉越しの良い細麺。もやしはシャキシャキ 白髪ねぎ 水菜と盛り付けの彩りも良いのだが、、。

何かが足りないというイメージ。旨味が薄いという感想。例えば先程訪問した スエヒロみたいに背脂を入れるとか 方法はあるが 魚介が強過ぎるため旨味を感じられなくなっているのか? そもそも化学調味料のイメージが悪いのだが 大手メーカーの味の素の人間がコラムを書いているのを見たが 全くの風評被害らしい。

僕も人に聞いた話では 精製する時に 石油を使うと言うのを聞いたが よく考えてみると そんな訳ない。ありえない話なのだが 世間がそういうイメージを持ってしまって 無化調が正義みたいになってしまっている。

本当に無化調で美味いラーメンを作ろうとすると 普通のラーメンが 900円くらいになるだろう リーズナブルな料金で食べられるのは 化学調味料で旨味の調整をしているから

もちろん二郎系の様に 塩っぱさを中和させるために大量に使うのは 身体に良くないだろうが 普通のラーメンに少しだけ入っていたからと言って それほど人体に影響を受けていない。

この店が無化調にこだわるなら もっと旨味を足して 料金を上げなければ厳しいだろう。現時点でも中々 美味いとは思うが すぐ近くにスエヒロやチェーン店系のラーメン屋が あるので料金との兼ね合いが難しくなる。

どちらにしても この店の努力と仕事は評価に値する。伸びしろはあると思うので 美味しいラーメンを追求して欲しい。

このラーメンのみやログ評価ポイントは 3.3

この記事が良いと思ったら押して下さい

ブログランキング・にほんブログ村へ