山口県のラーメン食ってみな 飛ぶぞ!

東京からUターンして実家へ 食べ歩き 地元情報など 色々と呟きます

番外編 パート2 一幸舎総本店 博多 元祖泡系ラーメン


なんとか福岡のラーメンにありつけて その日は就寝。翌朝ランチの時間まで待って 本店が博多駅から近い 一幸舎総本店に訪問してみました。

f:id:miyasan0608:20231010193006j:image
f:id:miyasan0608:20231010193000j:image
f:id:miyasan0608:20231010193019j:image
f:id:miyasan0608:20231010193012j:image

博多では初の豚骨ラーメン 本店と言ってもリニューアルされたのか? 真新しい外観 内装

スタッフが若い方ばかりなのは驚きましたが

さすがの接客とアテンド

 

店主と思われる方がラーメンを作りながら スタッフに席の通し方まで指示を出して 目配りが出来ています。

 

券売機で 特上泡系豚骨ラーメンを購入。席ごとに冷たい水が出てくる蛇口が付いていて この日は暑かったので冷たいおしぼりが嬉しいです。

f:id:miyasan0608:20231010193035j:image
f:id:miyasan0608:20231010193029j:image

 

自分の後からも次々と お客さんが入ってきて

博多の人は本当に豚骨が好きなんだなぁと感じます。あっという間にラーメンが着丼しました

f:id:miyasan0608:20231010193322j:image

 

僕は普段麺は硬めとか頼まないんだけど福岡の人が好むバリカタで注文してみました。見た目は乳化は軽め 先日訪問した ぎょらん亭さんとは泡の質が違います。

 

使っているところがカウンターからだと見えるんだけどブレンダーで泡立てる事はしていなかった。ただ後ろの寸胴では常に火を焚き続け

3連の寸胴から少しづつ左側に移していき 一番左の寸胴からスープを濾しながら丼に勢い良く注ぐので泡が立つのだと推察できる。

 

無理やり立てた泡と自然に出来た泡。山陽小野田の加藤というラーメン屋さんの事を泡系と時々言う人がいるけど 手鍋で直前に強火で沸かすから泡立っているだけだが理論は同じ。泡も行きすぎると味がぼやけてしまう。

 

こちらの店のスープはクリーミーだが 癖になる味 程よい泡がインパクトとして残り バリカタの麺はパツパツで芯が残っており これまたスープとの相性が素晴らしい。博多系なので呼び戻しは使っていないと思われるが本当に美味しい豚骨ラーメン。

 

スタッフのテキパキとした動き アテンド 目配りが良い雰囲気を演出して総本店として素晴らしく ラーメンの味も美味しく感じられる人も少なくないのではないでしょうか?

 

このラーメンのみやログ評価ポイントは3.68

 

この記事が良いと思ったら押してください<a href="https://blogmura.com/profiles/11094434/?p_cid=11094434&reader=11094434" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/banner-blogmura-reader-white.svg" width="230" height="46" border="0" alt="みーやんの山口県のラーメン食ってみな 飛ぶぞ! - にほんブログ村" /></a>